●これから始めたい方、経験者、年齢は関係なくレッスン致します。(現在、小学生3年生から70代の方までいらっしゃいます。楽譜が全く読めなくても大丈夫です。)
●レッスンは月に2回を基本としています。
月謝制でなく、1レッスン制で行なっています。レッスン日・時間を、お互いの予定を合わせてご相談の上、その都度決めていきます。
●各種コンクール、ソロコンテストのための「特別レッスン」も行っています。
●しっかりとした基礎を学びながら、本格的なクラシック、ディズニー音楽、ジブリ音楽、映画音楽や、童謡、アニメソング、ゲーム音楽など、生徒さんの要望に応じた楽しいレッスンをしています。
●フルートアンサンブル(月1回)も行っております。
アンサンブルを楽しみながら、音程感覚の訓練も兼ねています。レベルは関係なく、どなたでもご参加いただけます。
●年1回、「高崎フルート・オーボエ教室発表会」も行っております。ソロ・アンサンブル・全員合奏など、皆さんで楽しめるよう、多彩なプログラムを企画しています。
また、演奏家としてのさらなる向上を目的とした「おさらい会」も行なっております。
⚫︎これからフルートを始める方へ。
まだ、フルートをお持ちでなく、これから新しく楽器を購入してフルートを始めたい方は、フルートの購入に際し、注意しなければならない点がいくつかあります。初回レッスン時に楽器がなくても大丈夫ですので、慌てて購入せず、体験レッスンにいらしてください。
⚫︎オーボエのレッスンでは、リード作りのレッスンも行っております。
入会費、年会費、施設費等、一切ありません。
・フルート 1レッスン60分 3,500円
(小学生 1レッスン30分 2,000円)
・オーボエ 1レッスン60分 5,000円
(学生 4,000円)
熊本市出身。
3歳よりピアノ、12歳よりフルートを始める。
九州女学院高等学校芸術コース卒業後、渡独。在学中、熊本県高文連優秀芸術文化賞、熊日学生音楽コンクールグランプリ、全九州高等学校音楽コンクール金賞、全日本学生音楽コンクール入選、日本クラシック音楽コンクール好演賞など、その他多数受賞。
ドイツ国立ミュンスター音楽大学を経て、ドイツ国立ハンブルク音楽演劇大学を卒業。
演奏家ディプロムを取得。
ドイツ、フランスにて、ソロ、室内楽等、多数演奏会に出演。これまでに、Isabelle Schnöller(バーゼル室内オーケストラ首席奏者)、Prof. Konrad Hünteler(18世紀オーケストラ首席奏者)、Prof. Hans-Udo Heinzmann(北ドイツ放送交響楽団奏者)各氏に師事。オーケストラスタディをProf. B.Westlund(ハンブルク国立歌劇場管弦楽団首席奏者)、Prof. Jürgen Franz(北ドイツ放送交響楽団奏者)各氏に師事。Prof. Robert Aitken、Robert Dick各氏のマスタークラスを受講。
帰国後は、群馬交響楽団にて客演首席奏者を務める他、室内楽など、幅広く活動している。群馬県、埼玉県のソロコンテスト、日本クラシック音楽コンクール、日本ジュニアクラシック音楽コンクール、高崎新人演奏会オーディションの審査員も務める。高崎フルート・オーボエ教室主宰。多数のコンクール入賞者を輩出、後進の指導にも力をいれている。